
2010年01月30日
(;□;)!!ちゃうちゃう…

「おひとつど〜ぞ(o^-^o)」
おおぉ…!?これはあの有名な!缶に入ったアメちゃん!!
\(^O^)/
「ありがとう!!」とダーコーチはお口の中に放り込みました。
パクッ!!
ん…あれ…???なんじゃこりゃ…!?
想像してたアメちゃんとちゃうがな!?
良く見ると…。
『しょうゆラーメン』
なんでやねん!!(-_-#)
ありがとうございました…(T_T)
Posted by ダーコーチ at
22:01
│Comments(3)
2010年01月30日
恐怖!底無し沼(  ̄□ ̄;)!!

そこには子ども達がめいっぱい身体を動かせる広〜い園庭があります。
前の木曜日。久しぶりに外で課外体操教室をしました。
すると、この寒い時季に靴を脱いでいるお友達が…。良く見ると膝まで泥だらけ。
また違う場所では「もぉ〜!!...」とお母さんに呆れられているお友達…
なんだろう???とダーコーチが歩みよると…
そこには大きな底無し沼が!?
なんとも恐ろしい…( ̄□ ̄;)!!
でもお友達はめっちゃくちゃ楽しそうに遊んでる(;^_^A
最近の子ども達って泥んこ遊びってすんのかなぁ〜なんて思いながら見てました。
あっ…みんな!?きっと一番恐ろしいのはその底無し沼じゃなくって、お洗濯をするおうちの人だと思うよぉ。
ほどほどにねぇ…(;^_^A
Posted by ダーコーチ at
08:52
│Comments(2)
2010年01月29日
ピョンピョ〜ン(o^-^o)

チャイスポ プレイキッズ体操教室の水曜日クラスのお話。
その日はメンバーからとびっきりの笑顔をプレゼントしてもらいました!!
\(^O^)/
ずっとず〜っと挑戦し続けてきた強敵『逆上がり』を見事にやっつけた一人の男が、やっとや〜っと現れたんです!
その日は動画配信をするためにダーコーチはデジカメを準備していました。
練習が終わり撮影本番!?カメラをスタンバイしGOサイン!!
彼は片足を力強く踏切り、もう一方の足を目一杯振り上げました!!
両腕で身体全体を引き付け瞬間、一気に鉄棒に巻き付いた!?
・・・・・・!?
「やったぁ〜!!!」見事達成!!
彼はあまりの嬉しさに天高くガッツポーズ!
保護者様からも大きな拍手をいただきました。
その日は練習が終わっても逆上がりの話が絶えません。
すると!?
視界のすみにピョンピョンと跳び跳ねるメンバーの女の子。
何をしているのか尋ねると…
「保育園の時、一度もできなかったのに、鉄棒で前回りが初めて一人でできたっ!!」だって(*^o^*)
彼女は引き続き「やったぁ!やったぁ〜!」と跳びはねながら、大喜びしてました。
やったね(o^-^o)
Posted by ダーコーチ at
14:05
│Comments(0)
2010年01月26日
ホッ…。
昨日のお話。
お世話になっている箱崎幼稚園さんからお話をいただいて、箱崎公民館で講演をさせていただきました。
今回で2回目なんですが、スーツを着て90分間のお話ってのは、や〜っぱり緊張してまうわぁ(-_-;
でも嬉しかったのが、1回目に参加されていた方が2回目も引き続き参加してくださっていた事。
そして「ご清聴ありがとうございました!」と最後に挨拶をした後、「良かったですよぉ。参考にさせていただきます。ありがとうございました。」とお言葉をかけていただいた事。
(ToT)
昨日は雨の中、皆さんわざわざ会場まで足を運んでいただいて本当にありがとうございました!!
でもほんま緊張したなぁ…
ホッ…(-o-;
お世話になっている箱崎幼稚園さんからお話をいただいて、箱崎公民館で講演をさせていただきました。
今回で2回目なんですが、スーツを着て90分間のお話ってのは、や〜っぱり緊張してまうわぁ(-_-;
でも嬉しかったのが、1回目に参加されていた方が2回目も引き続き参加してくださっていた事。
そして「ご清聴ありがとうございました!」と最後に挨拶をした後、「良かったですよぉ。参考にさせていただきます。ありがとうございました。」とお言葉をかけていただいた事。
(ToT)
昨日は雨の中、皆さんわざわざ会場まで足を運んでいただいて本当にありがとうございました!!
でもほんま緊張したなぁ…
ホッ…(-o-;
Posted by ダーコーチ at
22:03
│Comments(0)
2010年01月20日
遊んで名人


お世話になっている野間幼稚園、ナーサリーさんでの課外体操教室。
年長クラスは倒立を取り入れていますが、練習が終わってからもまだダーコーチに壁倒立を見せてくれるメンバー達!
倒立はそう簡単にはできるものではありません。日々の練習が物語っています。
メンバー達はきっと園を出てからも、遊びのひとつとしておうちの方々に披露し喜んでもらうよう何度も何度もチャレンジしてるんですよね。
やっぱり…、たくさん遊んだお友達が、その名人になる。
倒立名人、鉄棒名人、縄跳び名人などなど…。
体操教室で学んだ事が自然と家で楽しくやれるような指導ができればなぁと思います。
おうちの人と一緒に。
(*^o^*)
Posted by ダーコーチ at
23:43
│Comments(0)
2010年01月19日
もぉちょっと!?
いつもお世話になっている宗岳寺保育園さんに行って来ました!
今日は年長クラスのお友達全員で「縄跳びチャンピオン大会」をやりました。
ルールは簡単。全員が一斉に前とびを行い、引っかかった時点でその場に座る。最後までとび続けたお友達がチャンピオンとなるもの。
やっぱりどこでもいてんねんなぁ。縄跳び達人が。(o^-^o)
第一回戦。
一人、また一人と座っていく中、達人は余裕でチャンピオンになってしまいました。
第二回戦。
達人には難度を上げてもらい、後ろとびで参戦。
しかし…
恐るべし達人!!
難なく二連覇を成し遂げました。
みんなも「次は絶対チャンピオンになるぞ!」と気合い十分で第三回戦がスタート!!
おぉ〜っっっと!?ここで番狂わせか!?
達人の斜め前に、もう一人とび続けるお友達がっ!?
みんなはその二人の戦いを一生懸命応援します!
「頑張れ〜!!頑張れ〜!!」
とその時…!?
チャレンジャーが跳ぶことをやめました…。( ̄□ ̄;)!!
えっ!?なんで!?
よく見るとチャレンジャーのお尻が3分の1ほど出ていたんです。
(*^^*)
慌ててズボンをはいたチャレンジャーは負けてしまい、達人の三連覇となりました。
もぉちょっとでお尻が全部出るとこやったね。良かった良かった。危ない危ない(*^^*)
でももぉちょっとでチャンピオンになれたのにね(o^-^o)
今日は年長クラスのお友達全員で「縄跳びチャンピオン大会」をやりました。
ルールは簡単。全員が一斉に前とびを行い、引っかかった時点でその場に座る。最後までとび続けたお友達がチャンピオンとなるもの。
やっぱりどこでもいてんねんなぁ。縄跳び達人が。(o^-^o)
第一回戦。
一人、また一人と座っていく中、達人は余裕でチャンピオンになってしまいました。
第二回戦。
達人には難度を上げてもらい、後ろとびで参戦。
しかし…
恐るべし達人!!
難なく二連覇を成し遂げました。
みんなも「次は絶対チャンピオンになるぞ!」と気合い十分で第三回戦がスタート!!
おぉ〜っっっと!?ここで番狂わせか!?
達人の斜め前に、もう一人とび続けるお友達がっ!?
みんなはその二人の戦いを一生懸命応援します!
「頑張れ〜!!頑張れ〜!!」
とその時…!?
チャレンジャーが跳ぶことをやめました…。( ̄□ ̄;)!!
えっ!?なんで!?
よく見るとチャレンジャーのお尻が3分の1ほど出ていたんです。
(*^^*)
慌ててズボンをはいたチャレンジャーは負けてしまい、達人の三連覇となりました。
もぉちょっとでお尻が全部出るとこやったね。良かった良かった。危ない危ない(*^^*)
でももぉちょっとでチャンピオンになれたのにね(o^-^o)
Posted by ダーコーチ at
23:56
│Comments(0)
2010年01月18日
掛け算!?
チャイスポ プレイキッズ体操教室の小学生クラスでこんな事が…。
それはマットと跳び箱の練習をしている時の事。
「シイチガシ シニガハチ シサンジューニ…」
どこからか聞こえる九九の声…。
その時のメンバーみんな調子が良く、ダーコーチは跳び箱を更に高く設定し、練習を再開しました。
すると…
「ゴイチガゴ ゴニジュー…」
ん!?
何を言うてんねやろぉ…???
九九を言うメンバーの数も次第に多くなってきているよ〜な…。
「ロクイチガロク ロクニジューニ ロクサンジューハチ…」
はぁ…??なんじゃぁ?
補助に入るダーコーチは何気なく跳び箱に目をやりました。
あっ!?
跳び箱6段やん!!!
(-_-;(-_-;(-o-;
更に跳び箱を高くした時、7の段が聞こえてきたのは言うまでもありません…。(-o-;
それはマットと跳び箱の練習をしている時の事。
「シイチガシ シニガハチ シサンジューニ…」
どこからか聞こえる九九の声…。
その時のメンバーみんな調子が良く、ダーコーチは跳び箱を更に高く設定し、練習を再開しました。
すると…
「ゴイチガゴ ゴニジュー…」
ん!?
何を言うてんねやろぉ…???
九九を言うメンバーの数も次第に多くなってきているよ〜な…。
「ロクイチガロク ロクニジューニ ロクサンジューハチ…」
はぁ…??なんじゃぁ?
補助に入るダーコーチは何気なく跳び箱に目をやりました。
あっ!?
跳び箱6段やん!!!
(-_-;(-_-;(-o-;
更に跳び箱を高くした時、7の段が聞こえてきたのは言うまでもありません…。(-o-;
Posted by ダーコーチ at
23:15
│Comments(2)
2010年01月17日
バサッ!!

(※あくまで髪の毛だけでございます)
切っちゃいました(*^_^*)
長い時と短い時、どっちが似合ってるかなぁ。
(;^_^A
Posted by ダーコーチ at
22:29
│Comments(0)
2010年01月16日
用具は大事(o^-^o)


用具は大事にせなあかん。
チャイスポ プレイキッズ体操教室で使っているマットが破れてきた。
ほったらかしにしてたら、どんどんひどくなってまうから補修せなな…(^_^;)
針と糸、ハサミを準備して作業開始!!
!?
マット縫うのって、思ったより大変…。
普段は安全な柔らかマットやのに、手縫いとなるとこれまたなかなか硬い…。
ブチッ!!ブチッ!?
準備した糸が簡単に切れてしまう(-o-;
うぅ〜...(T_T)
糸が細かったかぁ!?
近いうちに早く直さないと!!(>_<)
用具は大事にしたら長持ちする。
メンバー達にも伝えなきゃね!!(^^ゞ
Posted by ダーコーチ at
23:10
│Comments(3)
2010年01月15日
後期授業の「体操」
今日はお世話になっている九州共立大学、後期最後の授業。
再来週の29日が試験日で、学生達への課題は倒立と縄跳び。
学生達はいつになく気合いを入れてラストスパートをかけて頑張っていました。
しかし今日は寒かったなぁ〜...。でも、みんな頭から湯気を出して半袖になって一生懸命やったわ。
(o^-^o)
できればみ〜んなに高得点と単位をあげたい!
みんなもぅひと頑張りや!!
再来週の29日が試験日で、学生達への課題は倒立と縄跳び。
学生達はいつになく気合いを入れてラストスパートをかけて頑張っていました。
しかし今日は寒かったなぁ〜...。でも、みんな頭から湯気を出して半袖になって一生懸命やったわ。
(o^-^o)
できればみ〜んなに高得点と単位をあげたい!
みんなもぅひと頑張りや!!
Posted by ダーコーチ at
14:30
│Comments(2)
2010年01月06日
スーパーキッズ!


昨日はいつもお世話になっている野間幼稚園、ナーサリーさんのサッカー教室に行って来ました!!
担当コーチは大人気ブログでお馴染みのゆ〜ぞ〜コーチ!
ダーコーチはお手伝いです。(てか、みんなの顔を早く見たかったってのもあんねんけどねぇo(^-^)o)
雪もチラホラするなか、ダーコーチは衝撃を受けました!?
スーパーキッズの発見です!!!!!!
( ̄□ ̄;)!!
季節を間違えたのか!?
半袖短パンのスーパーキッズ!?
まさに風の子!
寒さなんかに負けず一生懸命ボールを追いかけていました!
すげぇ…( ̄▽ ̄)
教室終了後…

ちょっぴり寒かったようです。
Posted by ダーコーチ at
08:57
│Comments(0)
2010年01月05日
2010年\(^O^) /
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!!
チャイスポでは、いつもお世話になっている花畑幼稚園、ナーサリーさんでのサッカー教室とプレイキッズ子ども体操教室が、昨日4日(月)から開始しました〜!!
寒〜い日が続きますが、皆さんお体には十分気を付けて下さい。
m(__)m
今年も精一杯頑張らせていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!
チャイスポでは、いつもお世話になっている花畑幼稚園、ナーサリーさんでのサッカー教室とプレイキッズ子ども体操教室が、昨日4日(月)から開始しました〜!!
寒〜い日が続きますが、皆さんお体には十分気を付けて下さい。
m(__)m
今年も精一杯頑張らせていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!
Posted by ダーコーチ at
22:26
│Comments(0)