
2009年06月23日
できるかなぁ(  ̄ー ̄)

ただ走ってマットをとび越えるだけ(*^_^*)
「そんなんめちゃくちゃ簡単や〜ん」って思うかも知れへんけど2つ3つ約束事が決めるとちょっぴり難しくなんねんなぁ…。
?一緒に走るメンバーと動きを合わせる(速さやジャンプなど)
?踏み切る足を交互にいれかえること。
簡単そうで難しい…(o^-^o)
でもさすがはメンバー達!!
繰り返すことで、正確さが増してどんどん上手になっていく!!
イメージした通りに動けた時、仲間と動きがそろった時はとっても嬉しい笑顔がみえました!
Posted by ダーコーチ at
09:29
│Comments(2)
2009年06月21日
グビグビ〜

おうちの方が教室以外でも教室の様子がみられるように、またなかなか見学に来れない方々に「動画配信サービス」を行なっております。
ゆ〜ぞ〜コーチがカメラマンになってもらい、マット運動の撮影をしました。
みんな練習通りにできたかなぁ?
おうちの人に送るから、みんな楽しみにしてて下さいね(o^-^o)
頑張った練習のあとは、美味しいお茶をグビグビグビ〜!?
なかなかいい飲みっぷりやなぁ〜(o^-^o)
てか、ストロータイプの水筒やから全然飲めてへんや〜ん!!
(>_<)
Posted by ダーコーチ at
14:25
│Comments(2)
2009年06月19日
塾

塾は塾でもスポーツ塾!
このスポーツ塾ってのはダーコーチがいるチャイルドライク&スポーツと株式会社SATAスポーツ医科学研究所さんの2社共同で開講しているんです。
レッスンもコーチが2名ついてガッチリ90分間!!
(ダーコーチは「プラクティスコーチ」として入ってま〜す!)
メインコーチ2名だけにとどまらず、メンタルトレーナー、フィジカルトレーナー、それからスポーツドクターがサポートにあたってくれているんです!
スポーツ塾(o^-^o)
学校体育の課題を克服する為にやってんねんけど、メンバー達は次々に課題を達成していき、自分で考えて新しい事にもチャレンジしていくねんで。
以前、平均台をしてた時のこと
メンバーの一人が
「できるかなぁ…?」
「やってみよぉ!!」
と台上で縄跳びを始めた!?
数回跳べているにも関わらず落ちては登っての繰り返し。
全然やめようとせぇ〜へん(^O^)
「10回跳ぶ!!!」
出たぁ〜!!自分ルール!!
そりゃ強なるわ(^_^;)
もちろん彼は自分ルールをクリアしました!♪d(⌒〇⌒)b♪
Posted by ダーコーチ at
00:08
│Comments(0)
2009年06月18日
親子レク^^;


あかんあかんっ!?(;^_^A
ブログ掲載の為に撮ってきた画像がたまってきてもぉ〜てる…(;□;)!!
今回の画像もそのひとつやねんけどぉ…14日(日)の出来事…(-o-;
日記ちゃうやん(-_-;
お世話になってる箱崎幼稚園様から今年もまた親子レクリエーションのお話をいただきました(^o^)
年に二回ほどお声をかけていただいてます。
いつもありがとうございます!!m(__)m
先生方が考えたゲームで盛り上がってんねんけど、勝負となるとおうちの方々もエキサイトしてまうんやねぇ(^^ゞ
おうまさんがロディオみたいになって…足並み揃えてイチ、ニ、イチ…が、子ども達は空中に浮いてダッシュしてもぉてるしぃ…(*_*)みたいな…(≧▽≦)ゞ
ダーコーチの親子体操も無事に終わってみんな楽しくえぇ〜汗かいたわ(^-^)ノ~~
Posted by ダーコーチ at
00:19
│Comments(0)
2009年06月12日
名コーチ

たくさんいるお友達の中で、唯一彼だけがスキをみつけてはお願いにやってくんねん(>人<)
それも丁寧に「ダー先生、鉄棒教えて下さいm(__)m」って(ダーコーチ感動(T_T))
彼は前に教えた後ろ回り(空中逆上がり)を完全にマスターしてしまっている。
ダーコーチは彼に「どこに気をつけて練習した?」って彼に聞くと
「足を曲げて、体を丸くして、小さくなって、膝を見て回る」
さすが!?完璧に覚えてる!?(;□;)!!
すっご〜い!!じゃぁダーコーチと一緒にみんなに教えてあげよぉよ〜!!!
ねっ!名コーチ!!
Posted by ダーコーチ at
23:04
│Comments(0)
2009年06月11日
何レンジャー!?

チャイスポ プレイキッズ体操教室の水曜日メンバー達。
教室も終盤に差し掛かり、良い雰囲気でマット運動の練習に取り組んでいました。
ちょうどハンドスプリングの練習をしている時の事。
突然、メンバーの一人が
「レッド、上手〜い!!」って
すると別のメンバーが続いて
「うぉ〜!ブルーも、もぉちょっとで出来るや〜ん!」って
いったい何を言ぅてんねやろぉ??と思って、メンバー達をみてみると…
レッド、ブルー、イエロー、グリーン、とみんなの服がカラフル。
『うぉ〜!!あと一人でゴレンジャーやんけぇ〜!!』
(って思わずテンション上がって叫んでもぉたがなぁ(;^_^A)
あれぇ?あと何色やったっけ…???
って考えとったら…
「私、行きましょか?」とお母さん(@_@)
そぉ〜や!モモレンジャーやったわ。
そのお母さんの洋服の色は言うまでもないですねぇ(^^ゞ
Posted by ダーコーチ at
22:39
│Comments(0)
2009年06月11日
本屋さん!?

鉄棒の準備をしようと用具の部屋に入ってみると、何やら本が置いてある!?
拝見すると…
どれも50年以上前の古い本ばかり。
値段表示も…
『¥35.00』
・・・って35円よね。きっと(;^_^A
指導書や児童心理など教育に関する本がめっちゃあったわ。
ちょっぴり気になってもぅてペラペラ〜とめくっていくと!?
「ダーコーチ〜!!!!!!」とメンバーの声が聞こえてきた。
本に囲まれたダーコーチが「は〜いっ!!」とこたえると、彼はひとこと。
「本屋さんみたい」だって。
昔の本、興味があるなぁ…。
Posted by ダーコーチ at
00:56
│Comments(0)
2009年06月08日
同じ

今日は跳び箱運動をしました。
将来、教員や指導者を目指す学生が多いので、ただ自分ができるだけでなく、どんな手本を見せるのか、どんな補助をするのか、どんなケガが多くて、 どんな言葉かけをするのかなどを伝えました。
もちろん自分でお手本が見せれるのが いいもんね!!
ということで…
開脚とび、閉脚とび、台上前転、転回とびのテストをしました(*^∇^*)
あっ!?
この跳び箱、チャイスポ プレイキッズ教室の跳び箱と大きさが同じやん!!
Posted by ダーコーチ at
14:43
│Comments(0)
2009年06月04日
魂注入!!

園の先生とお話する機会があり、ダーコーチはここぞとばかり!
「ちょっとお時間よろしいですか?」
と無理を言って職員室の中へ。
先生はお忙しいのにも関わらず手を止めて、たくさんのお話やアドバイスをしてくださいました。
書きとめたメモを整理しながら自分自身の指導について考え直しました。
だらだらと書くつもりはないですが、お話の中ででた言葉…。
『魂を注入する!』
心に響いたなぁ〜
ほんましびれたわぁ〜
感心ばかりはしてられへん!
『じゃぁどぉする?』って考えなあかん。
子ども達に何を伝えるのか。
どんな指導を目指すのか。
Posted by ダーコーチ at
00:01
│Comments(2)
2009年06月03日
ダーせんせ〜い!!

「おはよぉ!!」と園庭に入れば…
「ダーせんせ〜い!!みて〜!!!」と側転のアピール!?
それはそれはかなりのスピードで、めちゃくちゃかっこえぇやんか!!!
(*^o^*)
助走からのホップ側転!!ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
するとまた別のところから「ダ〜!!せ〜んせ〜〜い!!」と聞こえるてくる!?
振り向けば2人組が走って来てるやん!
「おぉっ!!ダブル側転かっ!?」と期待した瞬間!?
「ほら見て」と泥団子!
でも、これがまためちゃくちゃキレいでピッカピカ!へ(^-^)乂(^o^)ノ
Posted by ダーコーチ at
00:01
│Comments(0)